本文へ移動

採用メッセージ

ご応募いただく皆様へ

 子どもたちの心に寄り添い、主体性を大切にする保育
 を行っています。
 園周辺の自然環境を生かし、戸外遊びや散歩をカリキュラムの中に積極的に取り入れています。沢山外遊びをしているせいか、子どもたちは給食も、もりもり食べて、感染症もあまり流行らず、けがも少ない、子どもたちが元気いっぱいの保育園です。
 職員は、20代から60代と幅広い年代が活躍中、チームワークも良く、連携が取れている職場なので、安心してお仕事をしていただけます。保護者の方からも、「こちらの先生たちは、みなさん笑顔が素敵ですね。」とお声かけいただいております。
 研修体制も整っていて、園内研修や外部研修への参加、日常業務については、先輩職員が丁寧に教えます。働きやすくスキルアップできる環境づくりに力を入れています。当園で共に成長していきましょう。
園長 藤原 直子

求める人物像

● 心も体も健康な方

 戸外活動が多いので、体を動かすことが好きな方、学生時代に部活動などを行っていた方歓迎。

● みんなと仲良くできる方

 当園は、職員同士の人間関係が良い職場です。相手の気持ちを尊重し、自分の意見も伝えられる方。
 仲良くすると良いことが沢山あります。

● 「素敵な先生になりたい」という夢を持っている方

 素敵な先生に出会うことは、子どもたちの将来の財産です。
あなたはどんな先生になりたいですか?いつも笑顔を忘れない先生、子どもの気持ちに寄り添い、主体性を育て、適切な援助ができる先生、保護者から信頼される先生etc… みなさんの夢を当園で叶えましょう。

福利厚生 リラックスヨガ・悩みの相談・若者奨励金

● リラックスヨガ

 毎週水曜日、お昼の時間にヨガインストラクターの先生にきていただいています。美容・健康・リラックス効果あり。料金はかかりません。ぜひご参加ください。

● 悩みの相談

  定期的に来園する臨床心理カウンセラーに無料で相談が受けられます。仕事のこと、家庭のこと他、なんでも大丈夫、先生が丁寧にお話を聞いてくださいます。話してスッキリしませんか?お気軽にご利用ください。
 

● 八王子市若者奨励金

〇 八王子市若者奨励金 10万円 
 
 八王子市に住民登録のある方で、各種学校を卒業してから3年以内の方を対象に、八王子市からお祝い金をいただくことができます。当園でもすでに8名の方が利用しており、大変好評です。
詳しくは、「八王子就職ナビ」をご覧ください。

採用実績

採用人数
正規職員
2019年:4名
2020年:3名
2021年 2名
スタッフ数
42人(2021年 5月 1日現在)
出身養成校
和泉短期大学/ 白梅学園大学・白梅学園短期大学/ 洗足こども短期大学/東京家政学院大学/駒沢女子大学・駒沢女子短期大学/ 聖セシリア短期大学/ 千葉明徳短期大学/ 宝仙学園女子短期大学/ 帝京大学短期大学/十文字学園女子短期大学/ 東京保育医療秘書専門学校/ 玉成保育専門学校/ 東京保育専門学校/ アルファ医療福祉専門学校/ 二葉栄養専門学校/東京栄養専門学校 他
 
平均勤続年数
11年7ヶ月(2020年年 4月 1日現在)
有給休暇の平均取得日数
有給付与15日~25日に対し 19.6日取得(前年度 2019年度)

職場の様子

園内研修:発達サポーター認定研修 
 
人気の講師「藤原里美先生」をお招きし、受講した職員は全員「発達サポーター」の認定証をいただきました。「発達課題のあるお子さんについて理解ができた。」「保育が楽しくなった。」と職員から喜びの声がよせられています。

ピアノレッスン(希望者)
 ご希望者には、入職から2年間ピアノのレッスンが受けられます。日頃保育の中で歌っている歌や、基礎的な奏法も教えてもらえます。お昼の時間に行うので、負担なく続けられます。
ホールにて 上級救命講習 園内研修の様子
TOPへ戻る